試してみました!

七宝&くるみパパ

2010年02月07日 16:23

前記事でご紹介した100均の固形燃料。

わたくしも、使えるかどうかはとても気になっていました!

なので、早速試してみる事に(^▽^)/

メスティンにラーメンが作れるぐらいの水を入れて、


ウイングストーブに固形燃料をちょこっと乗せて、


着火!


メスティンをそぉ~と乗せたらこんな感じ。


少し風があったので、ウインドスクリーンを使用しました!


外気温6℃、寒いのでそそくさ部屋の中に入って沸くのを待ちます。

10分たったので、様子を見に行く事に。

燃料はこんな感じ。


メスティンの中の水はというと、

少し気泡が出て沸きかけ。

もう少し沸かしてみましょう。

20分経過。

燃料がだいぶん減ってますね。

おおっ、ちゃんと沸いてる!


スープを用意して、


完成ヽ(=´▽`=)ノ

うまうまといただきました!

説明には20分燃えますと書いていましたが、

火力はへろへろですが、こんな感じで30分は燃えていました。


本家エスビットの実力は知らないのですが、

1個35円の燃料で、これだけ沸いたら十分かな。

アルコール燃料なので、ススも出ないからお道具も汚れないしね。


たとえばの使い方ですが、1つ3個入りなので1個目で沸かしたお湯を、

アルファ米に入れて、出来上がりの20分を待つ間に、

次のお湯を沸かしてラーメンを作ったら、

ちょうどご飯と一緒に食べれますね!

最後の1個は翌日の朝食でこーしーとスープでも、って感じかな。

ご参考になりましたでしょうか?


最後は、

流し目七宝♪


あなたにおススメの記事
関連記事