ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月13日

また、家庭菜園♪

先週、ぷち畑に植えたお野菜の様子を見に行くと。
また、家庭菜園♪

アスパラガスに、青虫ちゃんがいっぱい!

今の所、害はないのでそっとしておきましょう(^^)






土曜日に、ママの実家に行った時、

お義父さんから、トマトの苗とパセリの苗を貰ったので、

またまた、狭いお庭に追加で植えて、
また、家庭菜園♪
もう訳が分からない状態に(^^;
(欲張りすぎです!)


今年、何故か太いアスパラガスが生えた株を調べると、
また、家庭菜園♪
また、しっかりた子が育ってました♪

この子は、収穫せずに伸ばしたら、

来年は収穫が増えるので、このまま大切に。


その横の株の根元には、「アリジゴク」が♪
また、家庭菜園♪
「アリジゴク」って知ってますか?

ココにアリが迷い込むと、幼虫が「ぱくっ」って捕まえるんです!

調べると、カゲロウの幼虫みたいですね。


お義父さんから、牛糞と鶏糞もたくさん貰ってきたので、
また、家庭菜園♪
しばらくは、肥料の心配はなしです^^
(下が牛糞で、上が鶏糞です)


本格的な畑は大変ですが、これぐらいのぷち畑なら、

ずぼらな私でも、マメにお手入れが出来ていい感じ♪

育っての収穫が楽しみです!



最後は、お散歩の様子♪
また、家庭菜園♪
七宝はご機嫌♪

くるみは、
また、家庭菜園♪
呼んでも振り向かなかったので、

オチリを♪








このブログの人気記事
三回忌
三回忌

14歳になりました!
14歳になりました!

26年
26年

同じカテゴリー(その他)の記事画像
27年
皆さま、明けまして♪
26年
ご挨拶♪
画集が発売されます!
あけおめー♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 27年 (2022-01-17 22:13)
 皆さま、明けまして♪ (2022-01-01 20:34)
 26年 (2021-01-17 17:35)
 ご挨拶♪ (2020-12-30 17:29)
 画集が発売されます! (2020-07-26 13:21)
 あけおめー♪ (2020-01-01 11:06)

Posted by 七宝&くるみパパ at 21:15│Comments(8)その他
この記事へのコメント
こんばんは。

なにやら、賑やかなお庭に変身してきましたねー
虫が付くのも、有機肥料のおかげかな(^-^)
身体に優しく、美味しい実り、待ち遠しいですね!!

くるみちゃん…いぃ感じ^^;
Posted by coo-nelle at 2012年05月14日 00:07
家庭菜園では農薬を使わないから安心ですが虫も安心してよく来ますね(笑)
種類が増えてまたまた楽しみですね。

アスパラって何年も生えるのですかね~。
肥料も沢山あるから栄養がいいのかな?
Posted by セブパパセブパパ at 2012年05月14日 15:53
coo-nelleさん

家庭菜園、欲張り過ぎ。
ぎゅぎゅだから、みんな育つかなぁ~。。。

始めた頃は、化成肥料も入れていたのですが、
最近は有機肥料のみで育てています♪

家庭菜園だから、虫にもお裾分って事で、様子を見ています。
収穫はあまり期待していませんので^^;

くるみのオチリ、可愛いっしょ♪(親バカ^^)
Posted by 七宝&くるみパパ at 2012年05月14日 21:13
セブパパさん

家庭菜園、虫さんにもお裾分けって事で、
あまり気にしていません^^

前に、白菜を植えた事があるのですが、
青虫ちゃんにガッツリやられた事があります。
プチトマも、野鳥が美味しく食べています^^

アスパラ、ちゃんとお手入れをしたら、
10年近く収穫が出来るみたいなので、
毎年の収穫が楽しみです♪
Posted by 七宝&くるみパパ at 2012年05月14日 21:30
アリジゴク。懐かしいな~
最近は観てませんね~。
ホジホジして引っ張りだしてました。
ワンズのお散歩待ってました笑顔がいいですね~^^
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年05月15日 20:00
晴パパさん

アリジゴク、小さい頃に見た事があるのですが、
こちらに引っ越して、初めて見ました!
わたしはアリを捕まえて、ポイってして、
捕まるのを見てました^^;

2人、ホントお散歩が大好き!
七宝はいいお顔、くるみはいいオチリでしょ(^m^)
Posted by 七宝&くるみパパ at 2012年05月15日 22:36
ども♪

作付け面積はプチでも、作付け量は結構なモンですね。
殆どお野菜は買わなくても良いンぢゃない?

アオムシは・・・やっぱ取っておきましょうよ。
スズメガ系みたいだし、巨大化してアスパラひと株、丸裸にされちゃいますよ。
Posted by 「ぷ」 at 2012年05月20日 20:42
「ぷ」さん

毎年、欲張っていっぱい植えてます^^;
プチトマはたくさんなるので、買わなくてもいいかも。

青虫、今の所いいかなって思ってたのですが、
アスパラガスの新芽をやられてました。。。
もう少ししたら、みんな巣立つかなっと思ってますが。
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2012年05月20日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また、家庭菜園♪
    コメント(8)