ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月15日

お風呂テレビの地デジ化成功!

お風呂テレビの地デジ化に成功したのだ!
お風呂テレビの地デジ化成功!

地デジチューナーの取り付け、頑張りましたよん♪






うちのお風呂テレビはノーリツ製。

まずは、お風呂テレビの地デジ化例をネットで事前勉強♪

で、ご購入した地デジチューナーは、ピクセラさんの「プロディア」
お風呂テレビの地デジ化成功!
アマ〇ンさんで、5070円なり♪

純正チューナーは、34560円+工事費です!
(工事費は2~3万するみたい。。。)

まずは、お風呂の天上裏を覗いて、テレビチューナの確認。
お風呂テレビの地デジ化成功!
はい!ありましたよ!

次に、カバーをぱかっと開けて、
お風呂テレビの地デジ化成功!
地デジチューナを外部入力端子に接続します♪
(チューナーに直接100Vが入っているので、ブレーカーを落としています)

で、ここでちゃんと映るか確認♪
お風呂テレビの地デジ化成功!
あら?砂嵐のまんま。。。

接続やカードを確認しますが、砂嵐のまんま。。。

ちと焦りましたが、テレビのチャンネルを変えてみると。
お風呂テレビの地デジ化成功!
しっかり入力されてました!

次に初期設定をして、
お風呂テレビの地デジ化成功!

終了すると、
お風呂テレビの地デジ化成功!
やったー、写った!


次は、電源確保です。

お風呂の天上裏ですから、コンセントはありません。

始めはチューナー本体から、延長コードを加工して、

100Vを取ろうと考えていたのですが、

調べると、電気工事士の資格がいるみたい。



次に考えたのは、地デジチューナーの5V電源を延長して、

お風呂に近いコンセントから電源を取る事に!

天井裏を確認すると、台所のコンセント裏にサービスホールを発見♪
お風呂テレビの地デジ化成功!
壁の中に配線を通します♪

次に、配線を圧着端子で延長します!
お風呂テレビの地デジ化成功!

これで、延長完成♪
お風呂テレビの地デジ化成功!

地デジチューナーの動作確認をしたら、
お風呂テレビの地デジ化成功!
サービスホールをもとに戻して♪

コンセントカバーを少し加工して、
お風呂テレビの地デジ化成功!
電源確保で作業終了です!

天上の蓋を閉めて、リモコンが作動するか心配でしたが、

蓋の近くに地デジチューナーを置くことでしっかり反応しました♪


最後は、
お風呂テレビの地デジ化成功!

リモコンにダ〇ソーのリモコンラップを付けて防水も完了♪

これで、今日からまた、お風呂テレビが楽しめます♪

ご参考になりましたでしょうか(^^)













このブログの人気記事
三回忌
三回忌

14歳になりました!
14歳になりました!

26年
26年

同じカテゴリー(その他)の記事画像
27年
皆さま、明けまして♪
26年
ご挨拶♪
画集が発売されます!
あけおめー♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 27年 (2022-01-17 22:13)
 皆さま、明けまして♪ (2022-01-01 20:34)
 26年 (2021-01-17 17:35)
 ご挨拶♪ (2020-12-30 17:29)
 画集が発売されます! (2020-07-26 13:21)
 あけおめー♪ (2020-01-01 11:06)

Posted by 七宝&くるみパパ at 16:46│Comments(8)その他
この記事へのコメント
こんばんは~♪


配線工事、お疲れ様でした!


お風呂でテレビ

憧れるな~


でも、湯船でのんびりする習慣が無いので・・・

子供がいる間はムリかな~♪
Posted by レミソラパパレミソラパパ at 2015年03月15日 21:06
はじめまして。

いや~参考になりました。

先日、居間のテレビは同じアマゾンで購入した
地デジチューナーを取り付けました。

でもお風呂テレビの地デジ化は無理かなと思っていたのですが、

早速風呂の天井を覗いてみます。
Posted by t2-maxt2-max at 2015年03月15日 22:35
レミソラパパさん

配線工事、疲れたよ^^

お風呂テレビ、今まで見れていたので、
何とか見れないかと頑張りました!

ワタシも、お風呂は烏の行水ですよ^^;
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2015年03月16日 20:18
t2-maxさん

ハジメマシテ♪
コメントありがとうございます!

ご参考になって良かった♪

お風呂テレビ、地デジ化できますので、
頑張ってみて下さいね♪
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2015年03月16日 20:21
こんばんは!

素人とは思えない職人技でしたね♪
キャンプ道具のBDオービットも大活躍!
今までの汗と苦労から
映像が出てきた時のホットした笑顔が思い浮かびます。
湯船でのぼせないようにね~
Posted by いえぷれ at 2015年03月16日 23:29
いえぷれさん

ありがとうございます!
問題の電源も何とかキレイに♪

あっ、BDのオービット、
気付いてくれましたか!

映像、始め映らなくてホント焦った^^;
写ってホッと♪

毎日のお風呂が楽しいよん^^v
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2015年03月18日 20:28
こんばんは

純正チューナー+工賃が、そんなに高価とは。

いい仕事されましたね。素晴らしいです。

これからも良いお風呂タイムを楽しんでください。
Posted by へのへのへのへの at 2015年03月26日 00:21
へのへのさん

純正チューナー、めちゃ高いんです。
で、素人では付けれないと。

いい仕事したでしょ♪
毎日、お風呂が楽しいです^^v
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2015年03月28日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お風呂テレビの地デジ化成功!
    コメント(8)