ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月10日

焚き火お道具♪

今年も、石○スポーツからの初売り案内に誘われて、運だめしガラガラを。

当たると最大50%OFFなのですが、今年もぽとっと10%OFF・・・。

ようはスカです。。。

気を取り直して、前から気になっていた、こちらをご購入!
焚き火お道具♪
ハイマウント「グリリプット」でございます!

中身はこんなの。
焚き火お道具♪
見た目、棒です(・・;)

実は、この棒の中に各パーツが収納されています!
焚き火お道具♪
ねっ♪

ではでは、組み立ててみましょう!

まず、両端にねじになっているワイヤーを仮組みをします。
焚き火お道具♪

次に、ステンレスワイヤーを片方のパイプの穴にさしこんでから、

もう片方のパイプのスリットに入れていきます。
焚き火お道具♪

全部入れたら、両端のワイヤーを締めて、
焚き火お道具♪

足をつけたら完成です!
焚き火お道具♪

このとおり(^▽^)/
焚き火お道具♪
組み立ても簡単です。


なんで、こんなお道具をご購入したかというと、

このお道具にのせて、焚き火料理に使うのです!

前にご購入したユニフレーム「ファイアスタンドⅡ」です♪
焚き火お道具♪
グリリプットの「口コミ」を参考にしました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

実際にのせてみると、
焚き火お道具♪
いい感じですねぇ~。

ちょいと、持っている鉄鍋「キャセロール」なんぞをのせてみたりなんかして。
焚き火お道具♪
このキャセロールくらいなら大丈夫そうですが、

耐加重が1.5㎏なので、8インチでもダッジオーブンは無理かも。。。


収納ですが、コンパクトなので一緒の袋に入っちゃいます。
焚き火お道具♪

このお道具、ファイアスタンドで使わなくても、「ファイヤーボール」などをご購入したら、

ジベタリアンBBQも出来そうだし(o^∇^o)


ただ、欠点ってわけじゃないんですが、

コンパクトなのに、結構重い。。。

と、頻繁に使うと、ねじ部が痛みそう。

まっ、頻繁に使わないけどねっヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


最後は、

ねむねむのくるみと、
焚き火お道具♪

ねむねむの七宝。
焚き火お道具♪

ご飯を食べたら、毎日こんな感じです(*´∇`*)





このブログの人気記事
三回忌
三回忌

14歳になりました!
14歳になりました!

26年
26年

同じカテゴリー(お道具)の記事画像
野遊びセット♪
また鹿番長♪
当たった!
付録いろいろ♪
ロゴス♪
ミステリーランチ♪
同じカテゴリー(お道具)の記事
 野遊びセット♪ (2019-06-30 13:39)
 また鹿番長♪ (2019-06-15 21:00)
 当たった! (2019-01-27 15:44)
 付録いろいろ♪ (2018-06-17 16:05)
 ロゴス♪ (2018-03-10 22:46)
 ミステリーランチ♪ (2017-07-09 16:54)

Posted by 七宝&くるみパパ at 19:10│Comments(10)お道具
この記事へのコメント
こんばんは~^^

あら、グリリプットって重いんですか。
見た目で軽いんだと思い込んでました。

今度は焚火もしないとですね~♪
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年01月10日 21:19
こらんです。こんばんは。

ほぉ~~~。
すごい。考えられてますね~。
重さは多少は仕方ないですね。
これで楽しめれば^^v

ご飯後、七宝ちゃんもくるみちゃんもまったりねむねむんなのね。
羨ましい~。
うちは、どうしても先にこたろうがご飯。
そして、私たちの食事。
その後お遊びタイムが待っているから…
まだか、まだかと、目はランラン。ウロウロ~。
Posted by koranchankoranchan at 2010年01月10日 22:05
drunkwhaleさん

グリリプット、めっちゃコンパクトなのに、
チョッとビックリするぐらい重いです。。。

焚き火、したいですよね~。
でも寒いから、またぬくぬくシェルにこもっちゃうかも^^
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年01月10日 22:26
軽そうだし、コンパクトで、
持ち運び楽そうですね!

今の時期、焚火は大切。
楽しんでみてください(^^)v
Posted by ぞらびー at 2010年01月10日 22:28
こらんさん

口コミを見て、これだ~って思いご購入です!
使い道は色々とありそうなので。
ちと、重いですが。。。

こたろうちゃん、日課が決まっているんですね!
うちも、一緒ですよ!
ご飯を食べて、後はデザートまではこんな感じで、
アンテナを張って寝ています。
デザートにこの季節ならみかんを食べたら、
後はお布団に行くまでねむねむしてます^^
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年01月10日 22:39
ども♪

グリリプット、山頂では乾杯前に組まないと面倒臭くなっちゃうかも。
ファイヤースタンド用のグリルにとは思いませんでした。面白いかも。
あんまり重いものを載せると、細い脚が網を突き抜けちゃうかも。

何はともあれ、次回、楽しみです。
風が弱いと良いのですが。
Posted by 「ぷ」 at 2010年01月10日 22:40
ぞらびーさん

このお道具、コンパクトなんですけど、
実は、結構重いです。。。
まっ、背負うわけではないので。

キャンプでの焚き火の経験は1回だけなのですが、
機会があったら、試してみますね^^
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年01月10日 22:57
「ぷ」さん

確かに、組み立てが細かいので、
飲んだらめんどくさくなっちゃうかもです。

口コミを見て、こりゃいいなと思いご購入です!

この季節、ファイヤースタンドで使うより、
ファイヤーボールをご購入して、
炭火でシェル内で焼き焼きしたほうが、
暖もとれて楽しいかも^^
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年01月10日 23:22
このくらいコンパクトだったら便利ですね。

車で移動する人たちだと重さもそんなに気にならないかな~って思います。

ワンちゃんも人間もお腹いっぱいになると眠くなるんですよね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月11日 20:43
セブパパさん

これ、なかなかいいでしょ♪コンパクトで。
ちと、重いですが車なので気にしなくてです。
ジベタでBBQが楽しめるかなと。

そうそう、お腹いっぱいになったら眠たくなりますよね!
うちの子は、食べたらいつもこんな感じです^^
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年01月11日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火お道具♪
    コメント(10)