ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月25日

燃えません♪ご報告!

さて、昨日ご紹介した丸めた黒いもの。
燃えません♪ご報告!

燃えないという話題の素材、

「カーボンフェルト」でございます!

場所をウッドデッキに移して、早速試してみました(o^∇^o)ノ

カーボンフェルトにアルコールをしゅませて、着火!
燃えません♪ご報告!

A&Fのチタンカップを乗せて、沸かしてみます。
燃えません♪ご報告!

いい感じで燃えています。
燃えません♪ご報告!

しばらくすると、
燃えません♪ご報告!
沸いてきましたねぇ~♪

火も消えたので、スープを作りました!
燃えません♪ご報告!

燃焼時間は5分ちょいなので、このカップならピッタリと沸きますが、

コッヘルなどでは、ちと厳しいかもです。

巻きを多くするか、消えた後に再度アルコールをしゅませて使うかですね。

あっ、風には弱いので、ウインドスクリーンは必要ですよ!


で、軽量お外でお茶セットがこちら!

カーボンフェルトはウイングストーブのケースの中に入ってます。
燃えません♪ご報告!

チョッとボトルがはみ出ますが、カップにみんな入っちゃいます。
燃えません♪ご報告!
ちっちゃい巾着のケースを探して入れるといいですね。

これだけコンパクトなら、持ち歩きも苦にならないでしょ?


カーボンフェルトは耐熱性が高いので、

色々と応用が利くみたいですよ。

また何か作ったら、ご報告しますねヾ(=^▽^=)ノ


最後は、
燃えません♪ご報告!
くるみのせくしぃ~な寝姿を(*'-'*)エヘヘ




このブログの人気記事
三回忌
三回忌

14歳になりました!
14歳になりました!

26年
26年

同じカテゴリー(お道具)の記事画像
野遊びセット♪
また鹿番長♪
当たった!
付録いろいろ♪
ロゴス♪
ミステリーランチ♪
同じカテゴリー(お道具)の記事
 野遊びセット♪ (2019-06-30 13:39)
 また鹿番長♪ (2019-06-15 21:00)
 当たった! (2019-01-27 15:44)
 付録いろいろ♪ (2018-06-17 16:05)
 ロゴス♪ (2018-03-10 22:46)
 ミステリーランチ♪ (2017-07-09 16:54)

Posted by 七宝&くるみパパ at 15:57│Comments(8)お道具
この記事へのコメント
ども♪

カーボンフェルトはCFRP作成用の積層素材としてしか認識してませんでした(以前、単車のカウルとか自作してたので)が、燃焼系の媒体として使うのもイイですね。
カーボンフェルトの外側はカーボンクロスで一巻きすると毛羽立たなくていいかも。

実は、カーボンフェルト、大量に在庫してます。
ハリケーンランプの芯とか作ってみようかな。
技術さえあればマントルも作れるかも♪
Posted by 「ぷ」 at 2010年04月25日 17:19
「ぷ」さん

流石、お持ちでしたか!
芯にも使えるし、耐熱温度が高いので、
コッヘルのコジーなど、色々と活用できるみたいです。
これでマントルが作れたらすごいかも^^
作ったら、見せてくださいね♪
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年04月25日 22:08
こんばんはです!

なんとなくコンロみたいなんやなぁ~と思いきやいきなり着火してるやないですか!ウッドデッキ燃えそうですけど?
にしてもクルミちゃんお色気満点でいやーん♪って感じでカワユス爆睡してますね。
お手手がめちゃかわゆいです^^
Posted by chariepapachariepapa at 2010年04月26日 20:41
chariepapaさん

ちっちゃ軽いコンロです!
フェルトなので、アルコールをしゅますだけで、
手軽にコンロになるんですよ。
で、カーボンなので燃えないと!
アルコールなので、表面だけに火が着くので、
ウッドデッキは大丈夫なのです。

くるみ、女の子なのに大胆な寝姿です^^
ぺっ、ってなっているお手手、カワユでしょ(親バカ)
Posted by 七宝&くるみパパ at 2010年04月26日 23:20
こんばんは!

カーボンフェルトいいですね!

実は、前の記事を参考に空き缶でアルコールストーブ作ってみました。
やはり真ん中に大きな穴を空けるのが大変だったので、
小さい穴で点火してみたのですけど消えてしまいます。

スチールウール代わりにアルミを細く切ったものを、中に丸めて入れてみたのですけど、

今度は内圧が上がりすぎで破裂!!

小さい穴だとちょっと危険なのかもしれませんね。

ついでに500mlのアルミ缶でウインドスクリーンも作ってみたけど、
イビツだし、手を切りそうなのでお蔵入りになりました。

工作は不向きだこいうことが判明(涙)

カーボンフェルトなら丸めるだけみたいなので、工作も簡単で不器用な人でも大丈夫そうですね。

また、新しいコンロ楽しみにしてます。
Posted by チョコママ(^^♪ at 2010年04月27日 22:04
チョコママさん

コメント、ありがとうございます!
と、ご参考にしていただき、嬉しゅうございます^^

カーボンフェルトは、
丸めてアルコールを吸い込ませるだけなので、
簡単にできちゃいますよ!
火持ちは悪いですけど、軽量です。

アルコールストーブ、
作り方の説明不足ですいません。。。

ご紹介したタイプは、本体全体が暖まらないと、火力が安定しません。
ですので、アルコールを入れて火を着けたら、少し熱いですけど、
本体を揺らして、真ん中の穴や横の穴から火が出るようにして、暖めて下さい。
プレヒートされてくると、揺らしたら「ジュ、ジュ」と音がしてきますので、
分かるかと思います。
で、内圧が上がってくると火が着いた時に「シュー」て音がしてきます。
懲りずに、もう一度試してみてくださいね!
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年04月28日 00:52
こらんです。こんばんは~。

なるほどぉ。
いい感じですね。
ちょこっとお茶とかに、いいわぁ♪
これからの季節、ちょこっとお散歩に出かけて、お茶する。
いいわ^^v

くるみちゃんの寝姿、せくしぃ~。
こたろう、心奪われるかもぉ^^
Posted by koranchan at 2010年04月29日 17:46
こらんさん

これ、いいでしょ♪
軽くてコンパクトです。
ちゅっとアルコールしゅませて、
手軽にバーナーとして使えます!

くるみ、せくしぃ~でょ!(親ばか^^)
こたろうちゃんも、この姿を見たら、
心奪われちゃいますか^^
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年04月30日 00:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燃えません♪ご報告!
    コメント(8)