2011年06月25日
温めてみました!
このパックごはん、
すこしごはんが食べたいとき、
チンするだけで食べれるから、便利ですよね♪
でも、キャンプではチンが出来ないから、
湯せんで温めないといけないですよね。
水も燃料もたくさん使っちゃう。。。
裏技でアルミホイルに包んで、蒸すってやり方もありますが、
もっと、お手軽に温めれないかなと♪
チンするだけで食べれるから、便利ですよね♪
でも、キャンプではチンが出来ないから、
湯せんで温めないといけないですよね。
水も燃料もたくさん使っちゃう。。。
裏技でアルミホイルに包んで、蒸すってやり方もありますが、
もっと、お手軽に温めれないかなと♪
で、このお道具を使って温めます!
どうするかというと、
コッヘルにごはんを入れて、
山専のお湯を注いで、
(いえだから、別に山専を使わなくてもいいのですが^^;)
しっかりごはんをほぐします♪
ほぐれたら、あとはお湯を捨てるだけ!
これで、温かいごはんになっちゃいます!
ねっ、簡単でしょ♪
って、
このべっちょりごはんを、どうやって食べるのって??
美味しい食べ方があるじゃないですか!
ぢゃん!!!
お茶漬けですよん♪
もう、味的には間違いないでしょう(^^)
わたしはいつも、ほ○だしとお醤油とわさびを少々入れます。
全部、ごはんの上にのせたら、
また、お湯を注ぐだけ♪
はい!和風だし茶漬けの出来上がりです♪
いや~、うまうまですよ!
さらさらっと食べて、ごちそうさまでした!
おてがるにお腹がいっぱいになります♪
まっ、この方法、汁物限定の食べ方になっちゃいますが。。。
今回、小さいコッヘルで作ったので、熱々とまではいかなくて残念。
寒い時期は大きめのコッヘルで、お湯を多めでほぐしたほうがよさげです。
また、お茶漬けだけでなく、卵スープとかでもおいちいかも♪
(前にご紹介した「親子丼」を入れると、卵雑炊になるのではと妄想中)
これからは暑いので、冷たいお水でほぐして、
冷やし茶漬けでも、おいちかもですよん♪
キャンプで、飲みすぎた次の日や、
撤収時の朝ごはんにぴったりかもです!
最後は、2人のデザート待ちの様子を♪

良いお顔をしてます(^^)(親ばか)
どうするかというと、
コッヘルにごはんを入れて、
山専のお湯を注いで、
(いえだから、別に山専を使わなくてもいいのですが^^;)
しっかりごはんをほぐします♪
これで、温かいごはんになっちゃいます!
ねっ、簡単でしょ♪
って、
このべっちょりごはんを、どうやって食べるのって??
美味しい食べ方があるじゃないですか!
ぢゃん!!!
もう、味的には間違いないでしょう(^^)
わたしはいつも、ほ○だしとお醤油とわさびを少々入れます。
全部、ごはんの上にのせたら、
また、お湯を注ぐだけ♪
はい!和風だし茶漬けの出来上がりです♪
いや~、うまうまですよ!
さらさらっと食べて、ごちそうさまでした!
まっ、この方法、汁物限定の食べ方になっちゃいますが。。。
今回、小さいコッヘルで作ったので、熱々とまではいかなくて残念。
寒い時期は大きめのコッヘルで、お湯を多めでほぐしたほうがよさげです。
また、お茶漬けだけでなく、卵スープとかでもおいちいかも♪
(前にご紹介した「親子丼」を入れると、卵雑炊になるのではと妄想中)
これからは暑いので、冷たいお水でほぐして、
冷やし茶漬けでも、おいちかもですよん♪
キャンプで、飲みすぎた次の日や、
撤収時の朝ごはんにぴったりかもです!
最後は、2人のデザート待ちの様子を♪
良いお顔をしてます(^^)(親ばか)
Posted by 七宝&くるみパパ at 12:51│Comments(6)
│お料理
この記事へのコメント
最近はこの手のご飯が人気みたいですね。
”ご飯は炊かなくてもスーパーで売っているでしょう”なんて言葉を聞いた事もありますよ~(爆)
災害の時なんかも非常食には良いですね。
お茶漬けも美味しそうですが、少し火にかけると水分も蒸発して普段のご飯になるのかも~って思いますが。
いろいろ使い方を研究できそうです。
デザート待ちの、目はしっかり目的の品を見つめているようですね(笑)
”ご飯は炊かなくてもスーパーで売っているでしょう”なんて言葉を聞いた事もありますよ~(爆)
災害の時なんかも非常食には良いですね。
お茶漬けも美味しそうですが、少し火にかけると水分も蒸発して普段のご飯になるのかも~って思いますが。
いろいろ使い方を研究できそうです。
デザート待ちの、目はしっかり目的の品を見つめているようですね(笑)
Posted by セブパパ
at 2011年06月25日 14:50

あ~風邪気味だから今晩はこれ食べよう~
わさび茶漬けやゆかりごはんって
風邪っぴきには最高のご飯だよね~
これ食べて頑張ろう~。
ありがたい記事だった^^;
わさび茶漬けやゆかりごはんって
風邪っぴきには最高のご飯だよね~
これ食べて頑張ろう~。
ありがたい記事だった^^;
Posted by 晴パパ
at 2011年06月25日 18:43

ども♪
んっ、確かにお茶漬けにするのもいいですね。
お山での撤収ってより、〆のひと品かな。<太るぞ
ボクはフライパンに出して、ミックスベジでチャーハン・・・
レトルトのスパ・ソースを掛けてドリアにしちゃうか・・・
PS)
来週末は休勤です。
んっ、確かにお茶漬けにするのもいいですね。
お山での撤収ってより、〆のひと品かな。<太るぞ
ボクはフライパンに出して、ミックスベジでチャーハン・・・
レトルトのスパ・ソースを掛けてドリアにしちゃうか・・・
PS)
来週末は休勤です。
Posted by 「ぷ」 at 2011年06月25日 23:13
セブパパさん
>”ご飯は炊かなくてもスーパーで売っているでしょう”
てな話があるんですか?びっくり!
パックごはん、日持ちがするから、非常食にもいいですね^^v
火にかけると、なんかコゲコゲになりそうな。。。
このごはん、このまま炒めてチャーハンを作ると、
パラパラになって美味しいですよ♪
2人、毎日、食後のデザートを楽しみのしています^^
めっちゃ見てるでしょ^^;
>”ご飯は炊かなくてもスーパーで売っているでしょう”
てな話があるんですか?びっくり!
パックごはん、日持ちがするから、非常食にもいいですね^^v
火にかけると、なんかコゲコゲになりそうな。。。
このごはん、このまま炒めてチャーハンを作ると、
パラパラになって美味しいですよ♪
2人、毎日、食後のデザートを楽しみのしています^^
めっちゃ見てるでしょ^^;
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年06月26日 14:51
晴パパさん
あら、お風邪をひかれたのですか。
夏風邪は長引くから、お大事にしてくださいね。
わさび茶漬け、ゆかりごはん美味しいですよね♪
いつもの生姜でお茶漬けをしたら、ぽかぽかして、
風邪が早く直るかもですよ^^
こんな記事でも、ご参考になったみたいで^^;
あら、お風邪をひかれたのですか。
夏風邪は長引くから、お大事にしてくださいね。
わさび茶漬け、ゆかりごはん美味しいですよね♪
いつもの生姜でお茶漬けをしたら、ぽかぽかして、
風邪が早く直るかもですよ^^
こんな記事でも、ご参考になったみたいで^^;
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年06月26日 14:55
「ぷ」さん
お茶漬け、いいっしょ♪
お山での〆でもいいですね!って、
いっつも、がっつり食べてるから、
〆で食べれるかな^^;
今度、朝ごはんで作りましょうか?
確かに、このごはんでチャーハンを作ったら、
パラパラになって美味しいですよね!
ドリアもうんまそうです♪
来週末の休勤、了解!
お茶漬け、いいっしょ♪
お山での〆でもいいですね!って、
いっつも、がっつり食べてるから、
〆で食べれるかな^^;
今度、朝ごはんで作りましょうか?
確かに、このごはんでチャーハンを作ったら、
パラパラになって美味しいですよね!
ドリアもうんまそうです♪
来週末の休勤、了解!
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年06月26日 15:03